top of page
医師のデスク

患者さまの寄り添う心のサポート

診断表と聴診器

精神科・心療内科
医療法人内海慈仁会 姫路北病院

当院は、兵庫県姫路市の北部に位置します神崎郡福崎町の精神科・心療内科の病院です。病床は322床あり、田園に囲まれのどかな所で、空気が美味しく、療養に適している環境にございます。私たちは、患者さまに安心して、心を癒せる時間を過ごしていただけるような取り組みを行なっております。患者さまが一日も早く退院できるようにしっかりと寄り添ってサポートしていきたいと考えております。可能な限り開放的な環境で、患者さまの社会復帰を願い、治療・看護を行っております。

当院のご案内

  • 認知症治療病棟

  • 重度認知症患者ディケア

  • 居宅介護支援事業所

  • 訪問看護

  • 精神科急性期治療病棟

  • 精神科ディケア・ショートケア

  • 自立訓練施設「さざんくろす」

  • ​相談支援事業所「おりりん」

家の模型と聴診器

【 診療科目 】精神科・心療内科

【休診日】日曜日・祝祭日・年末年始

院長あいさつ

近年、日本の精神科医療を取り巻く環境は大きく変動しています。近世俳諧の師、松尾芭蕉は「不易流行」を取りあげています。精神科医療で考えると「不易」とは、医療人が自らの専門領域において持てるすべての知識、経験、技能、人間力を患者さまの治療・回復・安寧・社会参加・権利擁護に役立てることだと思います。

「流行」とは、上記の医療構造の変化を念頭に置いて、多職種がそれぞれの立場を尊重し合いながら連携するチーム医療、患者さま本人の立場に立った無理のない地域移行、患者さまが地域で安心して暮らせるための医療・介護・福祉の連携などの地域包括ケアを指すのではないかと考えます。患者さまやご家族からの信頼を得ることは勿論ですが、長期的な視野に立った人材の育成が不可欠です。院長の重要な任務の一つとして、全員のスタッフが相互の信頼関係の構築できる環境づくりだと思います。

bottom of page